Cross talk #01

理系・文系の若手対談

若手社員のお二人に入社から配属後の現状について語り合ってもらいました。
理系と文系出身の違いや、研修制度の感想などのリアルな声です。

M.J
M.J
パブリックソリューション事業部
2020年度 新卒入社(理系出身)
×
K.M
K.M
パブリックソリューション事業部
2020年度 新卒入社(文系出身)

Question 01

リンク情報システムを志望した理由と 入社後の印象を教えてください
M.J
M.J

私はインターンシップへ参加したことが、リンク情報システムを志望するきっかけになりました。参加を決めた理由は、企業規模などではなく実施する内容を魅力的に感じた為ですね。内容としては簡単なアプリの開発を行うもので、その時に感じた先輩社員の優しさや、雰囲気の良さが応募の決め手になりました。
IT系の仕事はデスクに座って黙々とプログラムを組んでいく様なイメージがありましたが、リンク情報システムでは和気藹々とした雰囲気を感じ、入社後もその時に感じたままの雰囲気で仕事に取組めています。

K.M
K.M

正直にお話をすると私は文系出身だったこともあり、IT系の仕事への志望度は高くありませんでした。そんな時に大学で行われた学内合同企業説明会で、たまたまリンク情報システムの説明を聞いたことが興味を持ち始めたきっかけです。
技術の話は分からなかったのですが、防災や航空管制などの身近なシステムに関わっていたことも魅力に感じたポイントです。入社後は知識を付けるのが楽しく、日々勉強!という感じです。

Question 02

配属後はどの様な仕事につきましたか?
配属後はどの様な 仕事につきましたか?
K.M
K.M

最初は試験や解析の仕事をしていましたが、2~3ヶ月後には開発の仕事に携わり始めました。

M.J
M.J

未経験なのに不安とかはなかったの?

K.M
K.M

経験の無い言語を使用することになったので、最初は分からないことが多くとても不安でしたが、先輩にサポートやレビューをしていただきながら実装をしていったので安心して業務に臨めました。

M.J
M.J

そんなに早くから開発が出来たんだ!

K.M
K.M

未経験での入社だったので、私も早い段階から開発の仕事を出来るとは思っていなかったですし、最初は不安もありましたが、いつかやるなら早い段階から挑戦したいと考えていたので嬉しい気持ちの方が大きかったです。

M.J
M.J

他にはどんな仕事を?

K.M
K.M

その他には、設計やテスト工程も経験させてもらっていて様々なことに挑戦できています。分からないことが出てくれば先輩に聞いたり会社から提供されているeラーニングで知識を得てから実践!という感じですね。

Question 03

リンク情報システムのOJTはいかがですか?
リンク情報システムのOJTは いかがですか?
M.J
M.J

必ず1名以上の先輩が付いてくれるので、分からないことがあったときに質問ができる相手が明確なのは助かりました。もちろん先輩が忙しいときもあるので、そういう場合は別の方が対応してくださり、部署全体で面倒を見てくれた印象ですね!

K.M
K.M

私はOJT担当の方が定期的に電話をくれて、進捗や分からないことが無いかを確認してくれたことが印象に残っていますね。基本的にはオンラインでのやりとりだったので、質問のしにくさも多少はありましたが、要点を事前にまとめてから質問したり、画面共有機能を使用してコードについて質問したりとオンライン化に対応した質問の仕方をすることで、理解度を上げられるように頑張っていました。

Question 04

新人研修についての感想を教えてください
新人研修についての 感想を教えてください
M.J
M.J

4月~6月までは集合研修、その後10月まではOJTがあり、とても手厚いなと感じました。学生時代の友人と仕事について話す機会があり、中には研修が1カ月間や2週間ほどで終わり、すぐに現場に入る会社もあると聞いたので言語研修だけでなくPowerPointやExcel、マナー等についても教えたいただけたのはありがたいなと感じました。
研修内容には学生時代に学んでいたこともあったので、分かる部分に関しては同期の子たちと教え合いながら取組んだことが印象に残っています。

K.M
K.M

未経験での入社だったので、最初は分からないことだらけでとても不安がありました。ただ、そうした中で塞ぎ込むのではなく、分からないことは分からないと言えるのが大事だと思いました。コロナの影響もあり、基本的にはオンラインでの研修だったので意思疎通などの点は苦労しましたが、部署への配属後は朝昼晩で質問する時間をとることでオンラインでの質問のしにくさを解消しました。

Message

就職活動中の方へのメッセージ
M.J
M.J

企業規模や知名度、ナビサイトに掲載されている文字だけでは分からないことが沢山あるので、その情報だけではなく自分の目で見て判断して欲しいです!募集人数が多すぎる企業は、研修の際ひとり一人への対応が薄くなってしまう可能性もあるのでそこもポイントだと思います。自分に合った企業を見つけるために説明会やインターンシップ等、是非多くの企業と接点を持ってください!良い企業と巡り合えるように応援しています!

K.M
K.M

複数の企業で面接を受けていましたが、リンク情報システムでは面接だけでなく説明会や諸所の連絡など一連の活動を通して私自身に丁寧に向き合ってくれていると感じました。社員の方に会ってみることで得られる感覚があると思うので気になる企業には積極的に関わりに行ってほしいなと思います。応援しています!